D2Cブランドを立ち上げる際に抑えておかないといけないポイント

D2Cブランドを立ち上げる際に抑えておかないといけないポイント

近年のアパレル業界では「D2C」への注目が高まっており、実際に導入する、あるいは立ち上げを検討している企業も少なくありません。ここではそうしたD2Cのメリット・デメリット、立ち上げのポイント、さらにはソーシャルメディアとD2Cの連携において大きな力を発揮することが考えられる「リブラ」についても合わせて解説します。

そもそもD2Cとは

D2Cとは「Direct to Consumer」のことです。企業と企業の間での取引を意味する「BtoB」や、企業と消費者の間で行われる取引の総称である「BtoC」に比べると、D2Cは「Direct」であることが重要な、企業と消費者の間での取引であるという点で違いがあります。

従来の商品を販売するビジネスでは、メーカーと消費者の間に卸や小売りといった中間業者が介入することで、その効率性の向上が可能となっていました。しかし、近年ではインターネットを利用したECの普及により、これらの中間業者を介する必要がなくなり、メーカーと消費者での直接取引が成立しやすくなったことから、このD2Cへの注目度も高まりつつあります。

D2Cブランドを立ち上げるメリット・デメリット

D2Cでの取引を前提とした「D2Cブランド」を立ち上げることには、以下のようなメリット・デメリットがあります。

〇メリット

・流通や製造にかかるコストを削減できる

上述したとおり、D2Cでは中間業者が介入しないため、流通や製造で業者に支払っていたコストを削減することができます。これにより商品価格を安くできるうえ、商品の質を上げることにコストをかけられるようになる点がD2Cのメリットといえるでしょう。

・消費者の声を直に聞くことができる

中間業者を介する取引では、メーカーと消費者の距離が離れており、メーカー側にとっては消費者の声を商品開発に反映させにくいというデメリットがありました。D2Cでは中間業者を介さずに取引を行うことから、消費者の声を商品開発に直接活かすことができます。

・顧客の情報を収集できる

ECサイトで実際に商品を購入した顧客の情報を集め、分析を行える点もD2Cならではのメリットです。商品ごとの需要や個々の顧客の好みなどを把握することができるので、効果的な宣伝につなげることも可能となります。

〇デメリット

・商品を直接確認してもらうことができない

D2CブランドではECサイトをメインとして商品の販売を行うため、顧客に商品を直接確認してもらえないというデメリットがあります。よって、商品の返品・交換やクレームに対応する機会が多くなるかもしれないと考えておいたほうがよいでしょう。

・薄利多売には向かない

商品を大量に販売して利益を上げる薄利多売型のマーケティング方法は、昨今のアパレル業界において広く行われています。しかし、D2Cの強みは、品質のよい商品を適正価格で適量販売できる点にあるため、薄利多売型のマーケティング方法には向かないというデメリットもあるのです。

D2Cブランド立ち上げの際に押さえたいポイント

D2Cブランドを立ち上げる際には以下のポイントを押さえておくことが重要です。

商品の魅力を上げる

D2Cブランドはアパレル業界においても増加傾向にあり、いくらコストを削減できるといっても、価格だけで他のブランドとの競争に勝つことはできません。他のブランドとの競争に勝つためには、商品そのものの魅力を上げ、「そのブランドでしか手に入らないもの」を提供できるよう、新たな商品の開発や既存商品の見直しを行うことが大切です。

ブランドの価値やストーリーの確立

アパレル業界においては、ブランドに対するイメージも売り上げに大きく関係します。消費者がブランドに対して持つイメージは、そのブランドが発信する情報が基盤となっていることが多く、ブランドの価値を高めるための情報発信や、消費者がブランドや商品に魅力を感じるきっかけになるようなストーリーを確立することが大切です。

ソーシャルメディアの利用

今やTwitterやInstagramといったソーシャルメディアの影響力は非常に大きく、ソーシャルメディアをいかにして有効活用するかは、アパレルブランド成功の大きな鍵を握っているといえます。そのため、D2Cブランドを立ち上げる際にはソーシャルメディアと連携した宣伝方法などを考えておくことが重要です。

D2Cは「リブラ」の導入でより発展する?!

上述したとおり、D2Cではソーシャルメディアをいかにしてうまく活用するかが成功の鍵を握るといえます。実際にアパレルは食料品・化粧品と並んでソーシャルメディアの影響で購入・来店数が特に増える分野として挙げられており、D2Cブランドの立ち上げにあたっては、具体的なソーシャルメディアの活用方法を検討する必要があるのです。

こうしたD2Cにおけるソーシャルメディアの活用において、にわかに注目を集め始めているのが、Facebook社が2020年の発行を予定していることを発表した仮想通貨「リブラ(Libra)」です。この仮想通貨はFacebook上でメッセージや写真を共有するのと同じように、リブラのやり取りができるようにすることを目的として開発されており、例えばビットコインなどの仮想通貨に比べると既に多くのユーザーを獲得しているFacebookがその基盤となることから、運用開始と共により多くのユーザーを獲得することが予想できます。

このことをアパレルECに置き換えてみると、Facebook上にアップした商品をリブラで購入し、発送先はFacebookの登録アドレスをそのまま指定すればよいことから、従来のような発送先や支払い方法を逐一入力するといった手間を省けるというメリットが考えられます。このように、リブラはソーシャルメディアを介した商品の購入に大きな変革をもたらすことが予想されるため、これからD2Cブランドを立ち上げる場合は、将来的なリブラの導入も見越した運営計画を立てておくことが大切です。

まとめ

今後、D2CはアパレルECにおけるトレンドになることが予想されます。しかし、トレンドになるということは、同じような方法でECを運営するライバルが多くなるということでもあるのです。

D2Cブランド同士での競争は今後さらに激しくなることが予想されます。それを勝ち抜くためには、立ち上げの段階から明確なビジョンを持ち、ソーシャルメディアなどの有効な活用方法もよく考えておくことが重要といえるでしょう。

マーケティングカテゴリの最新記事