“インスタ映え”を取り込め!マーケティング戦略に効果的な画像のポイント

“インスタ映え”を取り込め!マーケティング戦略に効果的な画像のポイント

ECサイトでの販売量を高めるにはインターネット上からの来客をいかに増やすかが重要ですが、検索からの流入だけではなくインスタグラムなどのSNSからも考えなければいけません。

特にビジュアルが商品アピールともなるアパレル業界では、生活の中でユーザーが魅力的と感じるインスタ映えする画像を利用することが、現在のネットマーケティングで大切です。インターネットのさまざまなツールを利用して、ファンをつくり顧客にしていきましょう。

「インスタ映え」がなぜマーケティング戦略に効果的なのか

若い世代ほどインターネットでの検索をオーガニック検索、いわゆるgoogleなどでの検索よりもSNS検索を利用しています。特に2017年の調査では20代の4割近くがSNS検索(※1)を有効活用しているという調査結果があるのですが、なぜでしょうか。
※1 平成28年 情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査 総務省 情報通信政策研究所

理由は3点あります。

  • オーガニック検索では求めていない情報やサイトが上位に来ることが多い
  • SNSはリアルタイム性が高い
  • 他の人の意見を確認できる

この3つが、SNSでの検索を行う理由です。

例えば気になっているアパレル店に自分の好みの服があるかを調べるときにはハッシュタグを使ってSNS検索をした場合、SNS検索では実際に購入した服の感想をリアルタイムに見ることができます。そのお店の書き込みが多いほど人気のお店であることがわかりますし、オーガニック検索では今日昨日購入した人の感想やどのくらいの人気があるかなどはでてきません。また、購入商品を身につけている画像を見ると試着せずに着た際の雰囲気などをイメージがつかみやすくなります。

SNS検索を利用する人は普段から利用している使い慣れたSNSで検索をする傾向にあり、画像に特化しているSNSであるインスタグラムは、見た目が重要となるアパレル業界において若者の検索マーケティングに効果的といえるのです。当然ただ画像を載せるのではなく、魅力的と感じるいわゆる「インスタ映え」する画像を載せることが大切です。

ビジュアル(画像)は訴求効果を高めるツール

販売数を上げるにはユーザーへの訴求力を高めるのが大切ですが、訴求力は文章よりも画像などのビジュアルにこそ効果があります。海外のユーザビリティ研究者であるヤコブ・ニールセン博士によると、インターネットの記事コンテンツはF字型に読まれるとされます。このF字型というのはまず「行数と見出し」を見るということです。つまり文字のコンテンツでは大体の内容を見出しなどから読み取り、そこである程度の判断をしてしまい、内容を完全には読まないことがあるということになります。

F字型に読まれるサイトはコンテンツの見出し、適切な段落分けが必要となってくるという話なのですが、そもそもF字型に読み流す理由として「文章を読むことが面倒である」という点を考えなければいけません。普段からよく本を読んでいる方であれば内容をしっかり読み込むことはありますが、普段見ているコンテンツがツイッターやインスタグラムで短文や画像であるという人は、良質な文章であるかにかかわらず読むこと自体に抵抗を感じてしまいます。画像であれば、普段から見慣れているものであり、かつ「求めているものを一瞬で伝える」ことができ、多くの文章で魅力を伝えるよりも短時間で訴求効果を与えることが可能です。

効果的な画像のポイントとは

効果的な画像がどのような画像かというのはさまざま考え方がありますが、ショップとして重要なのは「ユーザー目線」で撮影することです。アパレルを購入するユーザーは、友人や家族と遊ぶ際に見てもらいたい服を求めています。自分と同じような体系の人や利用のシーンを想像できる画像だと、購入後のイメージをつくりやすくなります。

プリントTシャツを販売しているブラニフではECサイトの中にユーザーが撮影した写真を掲載するコーナーがあり、特定のハッシュタグをつけることで担当者から連絡が行き、その後サイトにUPされるという流れの企画です。

インスタグラムにUPするユーザーというのは

  • 服を着て楽しめた
  • 服を着ている自分を見てもらいたい

という、実際に購入したユーザーが気に入った気持ちが込められており、他にも購入を検討しているユーザーに与える訴求力は高くなります。

一方、ただマネキンに着せた商品を自社の壁で撮影したものは、着る際のモチベーションやイメージを想像しづらいのです。

販売側が伝えたい部分はさまざまあるとは思いますが、まずはユーザー側が求めているものを伝えることが重要です。実際に、グラニフで購入している人の1/4がこのユーザー投稿のコンテンツを見ており、その効果はかなり高いものであるといえます。

SNS映えする画像のノウハウを探れ!

SNSを活用する場合でもただ商品紹介のように画像を撮るだけではなく、SNSで人気がでるように「SNS映え」を意識することが必要です。
SNS映えするポイントは以下のものがあります。

1、お洒落な雰囲気がある

色使いや小物を使ってお洒落な雰囲気をだすこともできますし、アプリで加工するのもOKです。

2、広角レンズで構図を意識する

広角レンズは映る範囲が広く、手前のものが大きく撮影できるので、遠近感がでて空間があるイメージを与えるだけでなく、本来目的の撮影対象を強調することができます。

3、一枚の画像に情報を入れすぎない

画像を撮る際に伝えたい情報はいくつかあるかと思いますが、すべてを入れてしまうと煩雑な印象になり、伝いたいポイントがぼやけてしまいます。一番伝えたいことはどれかを絞り、他にも捨てられないものがあればそれは別の画像として用意しましょう。

4、自然の光を活用する

自然光がたくさん入った写真は明るい印象を与え、人工的な強い光よりもより身近に感じる画像になります。逆に人工的なライトが必要なシーンでは効果的に意識的に人工光を使います。

5、意外性をだす

パッと見たときに、異常な大きさだったり、意外なビジュアルだったりする画像は、ユーザーの目をひきつけることができます。特に力を入れたい商品には、意外性を入れて目立たせるのもひとつの戦略です。

Instagramマーケティングのまとめ

インスタ映えのポイントをおさえた画像は、ただ商品を見せるためだけに撮影した画像と比較すると、ユーザーへの訴求力が大きく異なります。購入した後のイメージがわきやすい画像をインスタなどのSNSを活用してユーザーに届けることで、ECサイトは売上も変わってきます。現在の検索はオーガニック検索よりもSNSのハッシュタグがメインですので、ユーザーが多く利用しているツールを販売側も利用し、ビジュアルで商品のポイントを伝えましょう。

マーケティングカテゴリの最新記事